給水管引き込み工事の際に出てきやすい用語

給水管引き込み工事を検討している方の中には、給水管引き込み工事についてインターネットなどで検索する機会がある方もいらっしゃるでしょう。

しかし、調べていてもよくわからない用語ばかりがでてくるということもあるかもしれないです。

給水管引き込み工事のことについて検索している際などには、頻繁に出てきやすい用語があります。

今回の記事では、給水管引き込み工事の際に出てきやすい用語についてご紹介していきます。

給水管引き込み工事の際に出てきやすい用語とは?

給水管引き込み工事について検索していると、よく見かける用語があるでしょう。

あまり普段は見かけたことのない用語などがでてくる可能性もあるため、

以下では給水管引き込み工事について検索する際にでてきやすい用語をご紹介していきます。

給水管

給水管とは、上水を供給する水道管のことをいいます。配水管の分岐箇所から各家庭に水道水を引き込むための管です。

一般的に、蛇口から分岐箇所までの設備は給水装置と呼ばれています。

給水管の素材の種類は、「ステンレス鋼管」や「水道用ポリエチレン管」、「塩ビ管」などです。

給水管引き込み工事

給水管引き込み工事とは、お家のキッチンやお風呂などで水が利用できるようにするために、配水管から家の敷地内に水道管を引き込む工事のことをいいます。

水道管は一般的に家に面した道路の下に埋設されています。そこから敷地内の水道メーターまで、水道管を引き込みます。しかし、家に面した道路の下に水道管が埋設されていない場合もあり、他人の土地の下を水道管が通ってしまっている場合もあるでしょう。

屋内配管工事

屋内配管工事とは、水道メーターから家のキッチンやトイレなどの水周りまでの工事のことをいいます。

この工事で、止水栓や蛇口も設置していきます。

水回りの間取り変更などの大規模なリフォームの際などにも、屋内配管工事が必要になってくるでしょう。

排水管

排水管とは、水周りなどからでる汚水などを下水処理場におくるための管のことをいいます。

例えば、家のトイレやキッチン、お風呂などの水周りからでた汚水などは、排水管を通って下水処理場におくられます。

排水管の素材の種類は、「塩ビ管」や「配管用炭素鋼鋼管」などです。

下水道引き込み工事

下水道引き込み工事とは、家のトイレやキッチン、お風呂などの水周りからでてくる排水などを、公共下水道管に流すための工事のことをいいます。

新築の家を建てる際などに必要になってくる工事です。また、現在浄化槽式トイレを利用しているけれど公共下水道に切り替えたいという場合は、下水道切り替え工事が必要になってくるでしょう。

浄化槽

浄化槽とは、微生物の働きなどにより汚水を浄化してくれる汚水処理施設のことをいいます。

浄化槽には、水洗トイレからの汚水のみが処理できる単独処理浄化槽と、水洗トイレや浴室の排水、台所の排水などの生活雑排水を一緒に処理ができる合併処理浄化槽という浄化槽があります。

ボットン便所

ボットン便所とは、別名汲み取り式トイレと呼ばれることもある便所のことです。

排泄物をタンクにためていき定期的にバキュームカーを呼んで、汚物を吸引してもらう必要があります。

公共マス

公共マスとは、排水が合流する最終マスのことをいいます。

家の洗面所やトイレ、お風呂、キッチンなどからでてきた排水は全て合流し、下水道本管に流し込みます。

水道メーター

水道メーターとは、水道で使用した水の量を記録する計器のことをいいます。

水道メーターは、8年に1度の交換をすることが計量法で定められています。

毎月トイレやキッチン、お風呂などで使用した水の量などによって、上下水道使用料金がかかってくるかと思いますが、そういった上下水道使用料金を算出する際などに水道メーターは役立っているものです。

また、メーターの水量に異常がある場合は、漏水の可能性もあるということがわかります。

管材料の名前

給水管引き込み工事について検索していると、管材料の名前がでてくることもあるでしょう。

例えば、

・ステンレス鋼管
・鉛管
・水道用ポリエチレン管
・塩ビ管
・耐衝撃性ビニル管
・ダクタイル鋳鉄管
などです。

以下では、それぞれの管材料についてご紹介していきます。

ステンレス鋼管

ステンレス鋼管とは、耐熱性や、耐久性、ランニングコストなどが優れた管材料です。

配管用や機械構造用、建築構造用、食品工業などのさまざまな用途で利用されている材料です。

鉄管や銅管の水道管はサビやすく、赤水や青水などのサビ水の問題が発生しやすいのですが、ステンレス鋼管はサビに強い管材料になります。

鉛管

鉛管とは、サビに強く加工しやすい、近年まで全国的に使われてきた管材料です。

しかし、水漏れが経年劣化により発生することが他の水道管に比べると多いため、現在は鉛管の取り換え工事が進められています。

水道用ポリエチレン管

水道用ポリエチレン管とは、耐衝撃や耐震性に優れた管材料です。

サビず、衛生的な材料なため、飲料水用の配管としても適しているでしょう。

外層にカーボンブラックを配合していて、耐候性にも優れた材質です。

また、水道用ポリエチレン管はやわらかな材質のため、地形になじませた配管もできるでしょう。

塩ビ管

塩ビ管とは、「塩化ビニル管」が正式名称で、軽量性、施工性、経済性に優れた管材料です。

塩ビ管は「塩化ビニル樹脂」や「ポリ塩化ビニル」などと呼ばれることもあります。

塩ビ管には、「硬質ポリ塩化ビニル、耐火性硬質ポリ塩化ビニル、耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル、耐熱性硬質ポリ塩化ビニル」というさまざまな種類があります。

塩ビ管の利用目的に合わせて、さまざまな種類の塩ビ管から選択することが可能です。

耐衝撃性ビニル管

耐衝撃性ビニル管とは、名前の通り耐衝撃性に優れた塩ビ管のことをいいます。

従来の塩ビ管の場合、低温度ですと耐衝撃性が低下するというデメリットがありますが、耐衝撃性ビニル管は低温時でも耐衝撃性に優れています。

ダクタイル鋳鉄管

ダクタイル鋳鉄管とは、強靭性や耐食性、加工性などに優れた管材料です。

ダクタイルとは、「柔軟な」という意味の言葉になります。

水道管以外にも、ガス管など、幅広く使用されている材料です。

まとめ

給水管引き込み工事の際に出てきやすい用語は、みなさん聞いたことがある用語もあったのではないでしょうか。

給水管に利用されることがある管材料の名前などもご紹介してきましたが、今回ご紹介してきた管材料以外にも、さまざまな管材料があります。

給水管引き込み工事について検索する際は、こういった管材料の名前がでてくることもあるかとおもいますので、今回ご紹介しました用語も参考にして頂ければ幸いです。

有限会社スドウ工営

パッキン交換から大型リフォームまで、お住まいづくりに関するご質問・ご不明点・打合せなど

些細な事でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

有限会社スドウ工営
https://sudou-kouei.co.jp/

有限会社スドウ工営(外構エクステリア)
http://sk-garden.jp/

有限会社不動産事業部
http://sudoukouei-realestate.com/

有限会社スドウ工営(解体工事)
https://www.sudo-koei.com/

有限会社スドウ工営(浄化槽工事)
https://www.joukasou-tatsujin.com/

Lismica(リフォーム)
https://lismica.jp/

キレっとリフォーム(リフォーム)
https://kiretto-reform.com/


【Tポイント】

有限会社スドウ工営では、工事の支払いに関する支払いに準じてTポイントが貯まります!また弊社の支払いでTポイントを使用することもできます!

通常時は、200円=1ポイント! キャンペーン中は、100円=1ポイント!

【クレジットカード決済】

有限会社スドウ工営では、工事金額の支払いがクレジットカード決済することが可能です!

指定ブランドのカードをお持ちの方は、是非キャッシュレス決済をご利用ください。


【指定工事店及び指定水道業者】

●神奈川県

神奈川県内の横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町など指定工事店及び指定水道業者です。

●東京都

東京都全域

●静岡県

熱海市、三島市、沼津市、東伊豆市、御殿場市など

【排水設備指定工事店】

●神奈川県

神奈川県内の横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町など指定工事店及び指定水道業者です。

●静岡県

熱海市、三島市、沼津市、東伊豆市、御殿場市など