新築に伴うガス・水道・下水道・雨水工事

新築に伴うガス・水道・下水道・雨水工事

 

小田原市酒匂にある株式会社安池建設工業さまより受注させていただいた新築工事に伴うガス・水道・下水道・雨水の工事を行いました。

 

小田原市本町にある空き地に新築の家が建ちます。弊社としてはまず初めに土地に既に引き込まれているガス・水道・下水道(全て宅地内に引き込まれていて、プラグ止めもしくはキャップ止めの状態)が昭和時代の工法であるため管を切り替えて、それぞれ現代の材料にて切り替え工事を施工したり水道に関しては今後工事で使うため仮設水道を使えるようにしたりします。

 

ガス:宅地に引き込まれている鉄管をPEPというポリ管に切り替えます。

水道:宅地に引き込まれている止水栓がついており、止水栓より先をHIVPというポリ管に切り替え、さらに仮設水道を設置します。

下水道:宅地に引き込まれている公共下水マスがコンクリート製のため、塩ビ管に切り替えます。

雨水:塩ビ管に切り替え

 

s__3571779

 

弊社の自社バックホウ(一般にユンボー)にて、既設コンクリート製公共ますを撤去します。

 

コンクリートますのデメリット。

コンクリート製の枡は、劣化でパイプとの接続部や底面に穴や隙間が空きます。隙間から排水が漏れて、周囲の土に穴を空けたり固形物がひっかかりやすくなり、時間とともに不具合が発生することがあります。また、放置するとマス全体が陥没して危険ですので、劣化したマスは早めに修理が必要です。

 

プラスチック製マスへ交換するメリット

安価でコンパクトなプラスチック製枡(塩化ビニル製)のメリット

 

1. 地震にも強い

柔軟性があり、穴が空いたり割れたりすることが少ない

2. 狭くても設置可能

小型で軽量なので設置が困難だった狭い場所でも施工可能

3. 水が侵入しない

地下水・雨水などの侵入がなく、汚水の漏水がない

4. 臭気が外に漏れない

密閉式の蓋を採用しているため、臭いが漏れにくい

5. 円滑に流れる

なめらかで汚水がスムーズに流れる

s__3571778

既存の管は古いため、レンガの方な素材でできている素材です。

塩ビの管に切り替えて新しい塩ビのコンパクトかつ耐久性に長けている公共ますを設置します。

s__3571776

また、同時にガス管も古い鉄管に現代のポリ製の管に切り替えを行いました。ガス管の引き込み管より延長し宅地の敷地の隅に配管します。

水道も同様にメーターを宅地の敷地の隅に配管します。

s__3571777

将来的に仕上がりでは駐車場になるので車が上に乗り緊急時にメーターや配管の上に乗ることをできるだけ避けるためです。

緊急時の際にはすぐに見れるように車が乗らないような場所にすることが一般的です。

s__3571775

弊社としては、これからの工事にあたり以下の施工をしました。

水道:止水栓からHIVPというポリ製の配管に切り替え、水道を使うため仮設水道を設けて水道を使えるようにしました。

ガス:既設の鉄管からポリ製のガス管に切り替え、ガス管を宅地の隅に配管しました。

下水道:コンクリート製のますを撤去し、塩ビ管に切り替え、新たに塩ビの公共ますを設けました

雨水:既存の管から、塩ビ管に切り替えました

また、弊社では役所をはじめ各埋設物などを管理する機構や機関などに対しての書類の申請〜完了までの書類手続きを全て一貫して請け負っております。

例えば、小田原市であれば水道に関することは小田原市水道局・下水道に関しては小田原市役所下水道総務課など、どの機関に対しても指定工事店かつ登録業者であるため申請から完成まで一貫して行うことができるのです。

今回の新築工事もガス・水道・下水道・雨水、生活インフラにまつわる住宅の全てを弊社がしっかりと施工させていただきます。

パッキン交換から公共事業などの道路工事まで大小問わず

お住まいづくりに関するご質問・ご不明点・打合せなど

些細な事でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

また、弊社HPにも施工事例を多数掲載しておりますので、

イメージ作りにお役立ていただければ幸いです。

【公式ホームページ】https://sudou-kouei.co.jp/

////////////////////////////////

水回りリフォーム・住宅設備・ガス給湯器・床暖房・水道工事・下水工事

ガス工事・外構工事・エアコン工事・増設・新設・改築・撤去・解体

(有)スドウ工営 | Sudo Koei Inc

神奈川県小田原市鬼柳799-10

Tel 0465-39-2021

fax 0465-39-2025

////////////////////////////////

COLLUMN

コラム

木造住宅の解体費用と見積もりの内訳を解説|相場の目安とトラブルを防ぐポイント
木造住宅の解体費用と見積もりの内訳を解説|相場の目安とトラブルを防ぐポイント
木造住宅の解体は、建て替えや空き家の活用を考える際に欠かせないステップです。 建物の規模や条件によっ…
ブロック塀の撤去が必要なケース|判断基準と費用を詳しく紹介
ブロック塀の撤去が必要なケース|判断基準と費用を詳しく紹介
見た目はしっかりしているように見えるブロック塀でも、実は老朽化や構造の不備により倒壊のリスクを抱えて…
軽量鉄骨の解体費用はいくらかかる?補助金や追加費用の落とし穴も紹介
軽量鉄骨の解体費用はいくらかかる?補助金や追加費用の落とし穴も紹介
軽量鉄骨造の建物は、耐久性とコストパフォーマンスのバランスが良く、住宅や小規模な店舗に多く採用されて…
上下水道工事の流れと費用相場|よくあるトラブルと防止策を紹介
上下水道工事の流れと費用相場|よくあるトラブルと防止策を紹介
新築で家を建てる場合や、古い住宅をリフォームする場合などに検討しなければならない「上下水道工事」。 …
浄化槽と下水道の特徴と違い|切り替えが必要なケースとは?
浄化槽と下水道の特徴と違い|切り替えが必要なケースとは?
私たちが生活する上で排出される生活排水は、全て浄化槽もしくは下水道を通り集合処理施設にて処理され、綺…
火事後の建物解体と産業廃棄物処理の注意点|処理の流れや費用目安は?
火事後の建物解体と産業廃棄物処理の注意点|処理の流れや費用目安は?
火災によって損傷した建物は、状況に応じて解体や修繕の対応が必要になります。 特に、大きな被害を受けた…

SERVICE

スドウ工営11のサービス

  • 水道工事のサービス
    水道工事
  • 下水道工事のサービス
    下水道工事
  • 浄化槽工事のサービス
    浄化槽工事
  • ガス工事のサービス
    ガス工事
  • 土木工事のサービス
    土木工事
  • リフォームのサービス
    リフォーム
  • 解体工事のサービス
    解体工事
  • 消防設備工事のサービス
    消防設備工事
  • 器具取付工事のサービス
    器具取付工事
  • 器具販売のサービス
    器具販売
  • 不動産のサービス
    不動産

ニュース

NEWS

冬季休業日について
冬季休業日について
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し 上げます。…
給湯器やエコキュートの訪問販売詐欺被害にご注意ください!
給湯器やエコキュートの訪問販売詐欺被害にご注意ください!
今年に入り、給湯器やエコキュートなどの「無償定期点検」詐欺が急増しておりますのでご注意ください。 詐…
GW休暇と休暇中の緊急性を伴う工事対応について
GW休暇と休暇中の緊急性を伴う工事対応について
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し 上げます。…

CONTACT

お問い合わせ /
資料請求

まず検討したい方はこちらから
資料請求をどうぞ!
ちょっとした質問もメールにて
お答えします。

ONLINE

オンライン相談

直接相談したい方は、
オンライン相談へどうぞ!
丁寧にご説明させていただきます。

神奈川県

小田原市/南足柄市/中井町/大井町/松田町/山北町/開成町/箱根町/真鶴町/湯河原町/平塚市/藤沢市/茅ヶ崎市/秦野市/伊勢原市/寒川町/大磯町/二宮町/相模原市/厚木市/大和市/海老名市/座間市/綾瀬市/愛川町/清川村/横須賀市/鎌倉市/逗子市/三浦市/葉山町/横浜市/川崎市 / この他、神奈川県全域

東京都

千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/多摩地域26市町

千葉県

千葉市/船橋市/松戸市/習志野市/市原市/成田市/印西市/市川市/鎌ケ谷市/浦安市/白井市(一部)

静岡県

熱海市/三島市/裾野市/御殿場市/沼津市/東伊豆市など
上記の都県以外でもご要望に応じて対応致しますので、お気軽にお問い合わせください。

有限会社スドウ工営
〒250-0211 神奈川県小田原市鬼柳799-10
TEL.0465-39-2021 / FAX.0465-39-2025