
- 軽量鉄骨の解体費用はいくらかかる?補助金や追加費用の落とし穴も紹介
- 軽量鉄骨造の建物は、耐久性とコストパフォーマンスのバランスが良く、住宅や小規模な店舗に多く採用されて…
新たに住居を建てたりトイレのリフォームをする際など、下水道引き込み工事が必要になってくるケースがあります。
本記事では、下水道引き込み工事の費用相場について解説します。併せて、下水道・浄化槽・ボットン便所にかかる維持費や、下水道への切り替えが義務となる条件についても詳しく解説します。
Contents
下水道を引き込むための工事費用の目安は、引き込みの目的によって異なります。
以下の3点の場合の下水道引き込み工事の費用相場を解説します。
新たに家を建築するために下水道を引き込む場合の相場は、30万円~50万円程度が目安となります。
例えば、下水道を1メートル引き込むためにかかる費用が1万円で、下水道本管まで50メートル距離がある場合、「50メートル×1万円=50万円」です。
単価×「家から下水道本管までの距離」によって計算されることが多く、場合によっては50万円以上かかるケースもあります。
また、最終枡※1が道路の反対側にある場合や、水道管の口径の大きさなどによっても、工事費用は違ってくるでしょう。
※1:敷地内の排水が合流する部分
合併浄化槽※2式トイレを下水道に切り替える際は、簡単な工事であれば大体10万円~20万円くらいの工事費用がかかってくるでしょう。
また、合併浄化槽の撤去にかかる費用相場はサイズによって異なり、5~7人槽で3万円から7万円くらいです。その他の費用として、浄化槽を掃除していない場合には清掃費用が2万円から4万円くらいかかってくるでしょう。
工事環境によっては、さらに費用がかかってくるケースもあります。
※2:トイレや台所、お風呂などの生活排水を一緒に処理するための浄化槽
汲み取り式トイレ(ボットン便所)から下水道に切り替える際の費用は、大体60万円~100万円くらいが目安です。
下水道引き込み工事をする際は、工事費用以外にも必要な費用があります。
例えば、引き込み工事に伴う図面設計の費用、下水道本管からの分岐を水道局が確認する際に生じる分岐管理手数料などが挙げられます。
また、下水道加入金※3を自治体に支払う必要があります※4・5。
工事費用以外の費用も発生するため、工事を検討する際は工事費用と合わせて確認しておくとよいでしょう。
※3:下水道施設整備の費用の一部を負担するための費用
※4:「受益者負担金」として一時金を支払うケースが多い
※5:「基本工事費」もしくは「工事分担金」として自治体に支払い、自治体が工事手配をする場合もある
水道の引き込み工事は、以下のような場合に高額になることがあります。
高額になりやすい条件について、詳しく解説します。
家の近くに下水道本管がない場合、下水道の引き込み工事が高額になりやすいです。具体的には、以下のようになります。
家から下水道管までの距離 | かかる費用 |
10メートル | ¥100,000- |
50メートル | ¥500,000- |
100メートル | ¥1,000,000- |
注)工事単価を¥10,000-/1メートルで計算
その他の条件によって工事費用が変動することもありますが、家から下水道本管までの距離は工事費用に大きく影響します。
幹線道路沿いの家に住んでいる場合も、下水道の引き込み工事費用が高額になりやすいです。
幹線道路は交通量が多く、高負荷に耐える必要があるため、アスファルトが厚く設計されています。
頑丈な幹線道路を掘削することは通常の工事より時間がかかりやすく、工事費用も高くなりやすいです。
下水道が整備されていない地域の場合、公共下水道が整備されていから3年以内に下水道へ切り替えることが義務付けられています。
新たな住宅の建築を検討すされる場合は、建築予定地域で下水道が整備されているのか、また下水道が今後下水道整備の予定があるのか、事前に確認しておくとよいでしょう。
下水道引き込み工事をする場合、30万円~50万円程度の工事費用がかかります。
しかし、立地条件や下水道本管までの距離などによっては、50万円以上かかってくる場合もあるでしょう。
下水道整備がされた地域では3年以内に下水道に切り替えることが義務となっているため、現在下水道を吹き込んでいない場合は、引き込み工事の費用が必要になります。
しかし、自治体によっては下水道工事のために補助金制度を用意している場合もあるため、事前に確認するとよいでしょう。
スドウ公営では、下水道工事はもちろん、各種手続きのサポートもしております。
下水道に関するお悩みのある方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
パッキン交換から大型リフォームまで、お住まいづくりに関するご質問・ご不明点・打合せなど
些細な事でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
有限会社スドウ工営
https://sudou-kouei.co.jp/
有限会社スドウ工営(外構エクステリア)
http://sk-garden.jp/
有限会社不動産事業部
http://sudoukouei-realestate.com/
有限会社スドウ工営(解体工事)
https://www.sudo-koei.com/
有限会社スドウ工営(浄化槽工事)
https://www.joukasou-tatsujin.com/
Lismica(リフォーム)
https://lismica.jp/
キレっとリフォーム(リフォーム)
https://kiretto-reform.com/
【Tポイント】
有限会社スドウ工営では、工事の支払いに関する支払いに準じてTポイントが貯まります!また弊社の支払いでTポイントを使用することもできます!
通常時は、200円=1ポイント! キャンペーン中は、100円=1ポイント!
【クレジットカード決済】
有限会社スドウ工営では、工事金額の支払いがクレジットカード決済することが可能です!
指定ブランドのカードをお持ちの方は、是非キャッシュレス決済をご利用ください。
【指定工事店及び指定水道業者】
●神奈川県
神奈川県内の横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町など指定工事店及び指定水道業者です。
●東京都
東京都全域
●静岡県
熱海市、三島市、沼津市、東伊豆市、御殿場市など
【排水設備指定工事店】
●神奈川県
神奈川県内の横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町など指定工事店及び指定水道業者です。
●静岡県
熱海市、三島市、沼津市、東伊豆市、御殿場市など
コラム