
- 火事後の建物解体と産業廃棄物処理の注意点|処理の流れや費用目安は?
- 火災によって損傷した建物は、状況に応じて解体や修繕の対応が必要になります。 特に、大きな被害を受けた…
小田原市栢山にて雨水ます・雨水配管内がつまりが原因で排水機能が停止しているとのことで、修繕工事を行いました。
詰まりの原因は不明でしたので、まずは配管のやりかえを行うように施工しました。
ちなみに、今回は雨水でしたが、下水道含めて原因の多い順番は、下記の通りです。
Contents
1位 排水マス内への木の根侵入による閉塞
2位 排泄物による閉塞
3位 キッチン排水管の油脂による閉塞
4位 髪の毛等による閉塞
5位 地盤沈下等による排水管の勾配不良
6位 その他
・ ポリプロピレン製のマス
・ コンクリート製マス
上記のマスに、根っこの侵入が多く見られます。
弊社でも今回の工事で原因は、
おそらく、排水マス内への木の根侵入による閉塞
だろうと予想して施工しました。
まずは、コンクリート製の角マスを撤去して新たに新設するマスを設置するために床掘します。
そして、既存の雨水配管を新設マスに接続する・雨樋との配管接続を新設する工事を行います。
庭木の根が侵入しますと、根が穴を塞いでしまうことになり、
雨水が排水されず、枡から雨水が溢れてしまうことになります。
今、伸びてきている根は可能な限り、切り取るなどのメンテナンスを日常的に行うようにしておく方が良いでしょう。出来れば、雨水枡の傍に庭木は植えない方が良いかもしれません。
有限会社スドウ工営の運営する床暖房専用サイト内でも床暖房について書かれています。
湘南水道リフォーム設備 > https://www.shonansetsubi.com/
弊社は1から10まで一括して自社施工!
経験豊富かつ有資格者のスタッフが多数!
自社機械も多く備えている為、無駄な外注費がゼロ!
コスト抑制は弊社にお任せください。
今年も多くの不動産屋さま、アパートオーナーさま、工務店さま
からインターネットを介してご契約させていただいております。
パッキン交換から公共事業などの道路工事まで大小問わず
お住まいづくりに関するご質問・ご不明点・打合せなど
些細な事でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
また、弊社HPにも施工事例を多数掲載しておりますので、
イメージ作りにお役立ていただければ幸いです。
【公式ホームページ】https://sudou-kouei.co.jp/
////////////////////////////////
水回りリフォーム・住宅設備・ガス給湯器・床暖房・水道工事・下水工事
ガス工事・外構工事・エアコン工事・増設・新設・改築・撤去・解体
(有)スドウ工営 | Sudo Koei Inc
神奈川県小田原市鬼柳799-10
Tel 0465-39-2021
fax 0465-39-2025
////////////////////////////////
コラム