
- 木造住宅の解体費用と見積もりの内訳を解説|相場の目安とトラブルを防ぐポイント
- 木造住宅の解体は、建て替えや空き家の活用を考える際に欠かせないステップです。 建物の規模や条件によっ…
Contents
「最近トイレの水の流れが悪い」「便器が古くて掃除しても汚れが残る」など、トイレの不調にお悩みの方も多いのではないでしょうか?
今回は、実際に行ったトイレ交換工事の施工事例をもとに、交換にかかる費用や工事の流れ、製品選びのポイントなどを解説します。
🚽「トイレの交換を検討しているけど、どこに頼めばいいかわからない」という方はぜひ参考にしてください。
📚「当社の施工事例一覧はこちら」
📩「無料見積もりはこちら」
トイレの便器は、15〜20年ほどで劣化が目立ちはじめます。以下のようなタイミングで交換を検討する方が多いです。
✅ 長年使っていて汚れや臭いが気になる
✅ 節水型のトイレに切り替えたい
✅ 床や壁も含めてトイレ全体をリフォームしたい
✅ ウォシュレットが故障・未設置で不便
💡最近の便器は「節水性能」や「お掃除のしやすさ」に優れており、光熱費の削減にもつながります。
📍工事場所:小田原市
🚻施工内容:便器・タンク・ウォシュレット交換+床CF貼替
📅工期:約1日(9:00~13:00)
📷【施工写真】
① 既存トイレの取り外し
まずは止水し、既存の便器やタンクを取り外します。
② 床の張り替え(オプション)
今回はトイレ交換とあわせて床のクッションフロアも貼り替えました。
③ 新しい便器・タンクの設置
排水芯に合わせて便器を据え付け、タンクやウォシュレットも取付けます。
④ 動作確認・お引き渡し
水漏れ・通水確認を行い、使い方をご説明して完了です。
トイレ交換の費用は、便器のグレードや工事内容によって変動しますが、10万円〜30万円程度が一般的です。
項目 | 費用目安(円) |
---|---|
便器・タンク本体 | 6万~15万円 |
ウォシュレット | 3万~10万円 |
交換工事費 | 2万~5万円 |
床・壁クロス貼替(オプション) | 3万~7万円 |
合計 | 10万~30万円 |
💡「床だけ」「ウォシュレットだけ」など、部分的な交換にも対応可能です。
📩「お見積もりは無料です」
Q1. トイレの交換だけでも依頼できますか?
A. はい、便器だけの交換も承っております。内装工事なしのプランも可能です。
Q2. 製品は自分で選べますか?
A. ご指定のメーカーや型番があれば対応可能です。選び方のご相談もお任せください!
Q3. 工事はどのくらい時間がかかりますか?
A. 便器の交換だけなら約3~4時間程度で完了します。
トイレは毎日使う場所だからこそ、快適さと清潔さが重要です。
最新の節水型トイレや自動洗浄機能付きトイレに交換することで、使いやすさも光熱費もぐっと改善されます。
弊社では、製品選びから施工、アフターサポートまでワンストップ対応。
「そろそろ替え時かも…?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください!
📞 電話でのお問い合わせはこちら
👉 [0465-39-2021]
📩 メールでのお問い合わせはこちら
👉 [お問い合わせフォーム]
コラム